映像でよく使われるトランジションとして、ディゾルブが挙げられます。
今回の記事では、Premiere Proで使えるディゾルブについて紹介します。
初心者の方でも分かりやすいように、簡単に解説しておりますので興味のある方はぜひご覧ください。
ディゾルブとは
ディゾルブとは映像が段々消えて、違う映像が現れるトランジション(切り替え手法)のことです。
エフェクトパネルのビデオトランジション>ディゾルブから選択できます。
ディゾルブの使い方
ディゾルブの使い方は簡単です。
エフェクトパネルからクリップにドラッグ&ドロップします。
ドラッグ&ドロップしたディゾルブをクリックして選択状態にすると、エフェクトコントロールパネルで編集できます。
デュレーションを調整すれば、切り替わる時の時間の長さを調整できます。
ディゾルブの種類
ここでは、Premiere Proで使えるディゾルブの種類を紹介します。
クロスディゾルブ
前の映像の不透明度を100%から0%に下げて、次の映像を0%から100%に上げます。
クロスフェードともいいます。
ディゾルブ
通常のディゾルブです。
不透明度ではなく、カラー情報を切り替えます。
切り替わる時に白く明るくなります。
フィルムディゾルブ
クロスディゾルブとよく似ているディゾルブです。
映像を、よりリアルに違和感のないよう切り替えます。
ホワイトアウト
画面が白くなり、次の映像に切り替わるディゾルブです。
モーフカット
モーフカットは、インタビューなど人の映像で使います。
「えー」や「あー」といっている部分をカットした時、顔にカットずれが生じてしまいますが、モーフカットを使えばつなぎ目を自然にできます。
型抜き
他のディゾルブと違ってパッと切り替わります。
型抜きのように映像が切り抜かれます。
暗転
画面が暗くなり、次の映像に切り替わるディゾルブです。
もっと簡単に映像のクオリティを上げる方法
Premiere Proで、テロップ入れ、アニメーション作成、色調補正などいちから編集するのは大変ですよね。ある程度Premiere Proを使いこなせるようになった人でも、「やり方もテクニックも知ってるんだけどシンプルに手間がかかる…」と悩んだりしてるのではないのでしょうか。
そこでおすすめなのが、テンプレート機能を使用することです。
テンプレート機能とは、作成したアニメーションなどを保存して他の映像にも使用できるようにする便利な機能です。
プロが作成したテンプレートも販売されており、購入すれば実質プロと同じクオリティの映像を3分で作成できるようになります。
値段もそこまで高価ではなく、例えばMotionElementsの使い放題プランに入れば月額2,150円で3百万を超えるプロのストック素材を自由にダウンロードできます。
下記の記事でおすすめのテンプレートを紹介しておりますので興味のある方はぜひご覧ください。
Premiere Pro|テンプレートはどれがおすすめ?種類に分けて紹介!
まとめ:覚えれば地味に便利
ディゾルブは、映像の主役になるエフェクトではありませんが使いこなせば地味に便利です。
ぜひ今回紹介した内容を参考にして、制作に役立ててください。
また、当サイトでは2020年からIllustratorやPremiere Proなど、Adobeソフト関連の使い方に関する記事を投稿しております。
画像加工や動画編集に関する情報や知識に興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。