マスクアニメーションをご存知ですか。
マスクアニメーションはモーショングラフィックスの基礎ともいえるもので、これから動画編集を始める方は是非覚えておきたい内容の1つです。
このページでは、簡単なマスクアニメーションの作り方を紹介します。
目次
マスクアニメーションとは
マスクアニメーションとは、マスク機能を利用して文字やオブジェクトを隠して、何もないところから文字を表示させたりするアニメーションです。
モーショングラフィックスの基本的な編集技法で、CMやYouTubeなど様々なところで使われます。
超簡単なマスクアニメーションを作ってみよう
早速ですが、簡単なマスクアニメーションを作っていきましょう。
今回は上記のようなアニメーションを作っていきます。
以下が作成の手順です。
テキストと長方形枠を作成
まずは、テキストと長方形の枠を作成します。
テキストは、自由に入力して大丈夫です。
長方形の枠はテキストを囲えるくらい大きなものを作成しましょう。
長方形枠にアニメーションをつける
カーソルを2秒の部分に合わせて、トランスフォーム>スケールにキーフレームを加えます。
今度はカーソルを3秒の部分に合わせて、トランスフォーム>スケールにキーフレームを加えて、大きさを0%に設定します。
最後にカーソルを4秒の部分に合わせて、トランスフォーム>スケールにキーフレームを加えて、大きさを-100%に設定します。
アニメーションにイージーイーズを加える
次にアニメーションにイージーイーズを加えます。
イージーイーズを加えると動きに緩急がついてプロっぽいアニメーションを作成することが可能です。
タイムライン内をドラッグして、全てのキーフレームを選択します。
キーフレームを右クリックして、キーフレーム補助>イージーイーズを選択します。
これで、アニメーションが滑らかになります。
テキストにマスクをかける
それでは、いよいよマスクをかけていきましょう。
テキストのレイヤーをクリックして、長方形ツールを選択します。
青い長方形と同じくらいの大きさのマスクを作ります。
これで、マスクをかけることができました。
次はマスクにアニメーションをかけていきます。
マスクにアニメーションをかける
まずは、カーソルを4秒の部分に合わせて、マスク>マスクパスにキーフレームを加えます。
次にカーソルを3秒の部分に合わせて、選択ツールでマスクの角をダブルクリックしてください。
マスクの大きさを変えられるようになります。
CtrlキーとShiftキーを押したまま、マスクを見えなくなるまで小さくします。
最後に、タイムライン内をドラッグして、マスクパスのキーフレームを選択してイージーイーズを加えます。
マスクの境界をぼかす
最後にマスクの境界をぼかします。
カーソルを4秒の部分に合わせて、マスク>マスクの境界のぼかしのキーフレームを加えます。
数値は10に設定します。
これで、完成です。
ただ副業してもダメ!?
動画編集だけに専念して収入も増やせる方法とは?
今回の記事を読んだ方は、動画編集者もしくは動画編集者見習いという人が多いのではありませんか。今の会社や収入に不満があり、動画編集の副業をして収入を増やそうと考える人もいるでしょう。
しかし、実際に副業をしても
「クラウドソーシングで探しても倍率が高く採用されない…」
「案件を取るために自分で営業しても上手くいかない…」
「単発の案件ばかりで継続的に稼げない…」
「営業や事務作業などの無駄な時間が多い…」
という悩みを持ったことはありませんか。
副業やフリーランスの場合、営業や事務対応など全ての作業を自分で行なわないといけないため大変ですよね。
そんな時に、「案件を紹介してくれたり、仕事中のサポートをしてくれる人」がいたら副業も上手くいくと思いませんか。
今回紹介する「レバテッククリエイター
「レバテッククリエイター
特長的なのは自分に適した案件を紹介してくれるため動画編集に専念できる点と、キャリアプランや仕事の進め方、果ては次回プロジェクトについての相談が可能な点です。
それら全てのサービスを無料で使用できます。
そのため、動画編集に専念して収入を増やしたい人や自分で営業したくない人は、ぜひ一度試してみてほしいサービスとなっております。
おすすめポイント
- 営業の手間を省いて動画編集の作業だけで収入UPできる!
- 無料のキャリア相談でより良い働き方を実現できる!
- フリーランスでも継続して案件がもらえるので安心!
レバテッククリエイターは60秒で簡単に無料登録が可能です。
登録すれば、すぐに担当者がついてキャリアプランや案件について相談可能なので、ぜひお早めに登録してみてください。
60秒でレバテッククリエイターに無料登録
スマホの方はこちらからチェック!
レバテッククリエイターについてもっと詳しく知りたい方はこちら!
まとめ:マスクアニメーションは映像制作の基礎
マスクアニメーションは初心者からすると少し難しいかもしれません。
しかし、映像制作をする上でマスクアニメーションはよく使う技術なのでぜひ覚えておきましょう。
以下が今回のまとめです。
- マスクアニメーションとは透明なところから文字を表示させたりするアニメーション
- イージーイーズを加えれば、プロっぽいモーションを再現できる
- マスクの境界をぼかすことでクオリティを上げられる
また、当サイトではIllustratorやPremiere ProなどAdobeソフト関連の使用方法やテクニックをチュートリアル的な形式で解説しております。
Adobeソフトや写真加工、動画の編集に関する情報に興味のある方は他の記事もぜひご覧ください。