PowerPointでは、スライドに挿入した画像を自由な形にトリミングすることができます。
今回の記事では、画像をトリミングする方法について紹介します。
初心者の方でも分かりやすいように、簡単に解説しておりますので興味のある方はぜひご覧ください。
目次
通常のトリミングの方法
まずは、通常のトリミング方法について紹介します。
この方法では、四角形の形に画像をトリミングできます。
トリミングしたい画像を選択状態にして、画面上部の図の形式>トリミングを選択します。
すると、画像に黒い枠が付きます。
この枠を調整してトリミングしていきましょう。
画面の適当な部分をクリックすれば完了します。
図形の形に合わせてトリミングする方法
ここでは、図形の形に合わせて自由にトリミングする方法について紹介します。
トリミングしたい画像を選択状態にして、画面上部の図の形式>トリミング>図形に合わせてトリミングを選択し、好きな図形を選択しましょう。
今回は楕円を選択してみました。
画像のように、勝手にトリミングされます。
もう一度トリミングをクリックすると、画像のようにトリミングを編集することができます。
縦横比率を指定してトリミングする方法
縦横比を指定して、正確にトリミングすることもできます。
トリミングしたい画像を選択状態にして、画面上部の図の形式>トリミング>縦横比を選択し、好きな比率を選択しましょう。
これで、縦横比を指定してトリミングができます。
正確にトリミングしたいときに便利です。
トリミングの応用編
ここでは、トリミングの応用を紹介します。
斜めにトリミングする方法
画像のように斜めに切り抜く方法を紹介します。
直角三角形を2つ作って画像と重ねます。
次に、2つの直角三角形を選択状態にして右クリックします。
そして、「最背面へ移動」をクリックします。
そして、画像と2つの直角三角形を選択状態にして、画面上部のメニューから図形の書式>図形の結合>切り出しを選択します。
(画像と2つの直角三角形を囲むように画面をドラッグすれば選択状態にできます)
これで、斜めにトリミングできます。
自由な形にトリミングする方法
画像のように自由に切り抜くこともできます。
図形のフリーハンドを選択して、自由な形の図形を作成します。
描きはじめと終わりを重ねれば、動画のように自動的に塗りつぶされます。
塗りつぶされないとトリミングできないので、失敗した場合は塗りつぶされるまでやり直しましょう。
作成した図形を画像と重ねます。
そして、図形を右クリックして「最背面へ移動」を選択します。
この状態で画像と図形を選択し、画面上部のメニューから図形の書式>図形の結合>重なり抽出を選択しましょう。
これで、画像を自由な形にトリミングできます。
トリミングができない場合
トリミングできない場合の原因として、図形をトリミングしようとしていることが考えられます。
下記の記事で対処法を詳しく紹介しておりますので、興味のある方はぜひご覧ください。

転職活動が面倒くさい方必見!
今より待遇の良い会社へ転職する方法とは?
今の会社に勤めて3〜5年経っている方は、そろそろ転職活動を考えているのではないでしょうか。せっかく転職するなら、「今より給料や福利厚生が充実した会社へ転職したい!」と思いますよね。
しかし、実際に転職活動をしても
「仕事しながら転職活動するのが面倒くさい…」
「自分一人で希望の会社へ転職する自信がない…」
「書類選考や面接が上手くいかない…」
「希望する条件に合う会社が見つからない…」
「給与や待遇が上がりそうにない…」
という悩みを持ったことはありませんか。
学生の頃の就職活動と違って、仕事と並行しながら転職活動をしないといけないため大変ですよね。
そんな時に、「条件に合う会社を探してくれたり、書類選考や面接対策のサポートをしてくれる人」がいたら転職活動も上手くいくと思いませんか。
今回紹介する「リクルートエージェント
「リクルートエージェント
特長的なのは都心部から地方まで様々な業界の求人が掲載されている点と、キャリアアドバイザーが転職先に自分を推薦してくれたり年収交渉をしてくれるという点です。
また、これらのサポートを無料で使用できます。
そのため、自分一人で上手く転職活動ができない人や給与や待遇を上げたい人は、ぜひ一度試してみてほしいサービスとなっております。
おすすめポイント
- キャリアアドバイザーが年収交渉をしてくれる!
- アドバイザーが転職先と交渉してくれるため内定をもらいやすい!
- 求人探しから書類添削、面接対策までしてくれるため自分で転職活動するより楽で受かりやすい!
- 求人数が他の求人サイトとは桁違いに多い!
- 担当者が合わないと思ったら変更できる!
リクルートエージェントは、無料登録をしてからすぐに転職活動を始められます。
時間をかけずに早く転職先を見つけたい方は、ぜひ登録してみてください。
リクルートエージェントに無料登録
まとめ:色以外も設定可能
今回紹介した方法を使えば、フォントの様々な設定が可能です。
ぜひ今回紹介した内容を参考にして、制作に役立ててください。
また、当サイトでは2020年からデザインやデザインソフトの使い方に関する記事を投稿しております。
デザインに関する情報や知識に興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。