After Effectsでは、オーディオスペクトラムを作成して形や色を調整できます。
今回の記事では、オーディオスペクトラムの作り方について紹介します。
初心者の方でも分かりやすいように、簡単に解説しておりますので興味のある方はぜひご覧ください。
オーディオスペクトラムとは?
※音が出ます
オーディオスペクトラムとは、After Effectsで使えるエフェクトの一つで音に合わせて波形が動くものです。
動画のようなエフェクトです。
オーディオスペクトラムの作り方
ここでは、オーディオスペクトラムの作り方について紹介します。
BGMと平面レイヤーを用意
まずは、BGMと平面レイヤーを2枚用意します。
一番上の平面レイヤーに、オーディオスペクトラムのエフェクトを追加していきます。
エフェクトから選択
一番上に配置されている平面レイヤーを選択した状態で、画面上部のメニューからエフェクト>描画>オーディオスペクトラムを選択します。
エフェクトコントロールパネルを確認すると、オーディオスペクトラムが追加されています。
オーディオレイヤーの項目をBGMに変更しましょう。
これで、完成です。
オーディオスペクトラムの調整方法
ここでは、オーディオスペクトラムの調節方法を簡単に紹介します。
太さや長さを調節
エフェクトコントロールパネルの「最大高さ」を大きくすれば、オーディオスペクトラムが大きく揺れます。
「太さ」を調節すれば、一本一本が太くなります。
色を調節
「内側のカラー」と「外側のカラー」を変更すれば、色を変更できます。
「色相補完法」に角度を付けると、虹色になります。
オーディオスペクトラムの種類
表示オプションを変更すると、オーディオスペクトラムの種類を変更できます。
デジタル
アナログライン
アナログドット
形を変える
オーディオスペクトラムの形を変えることもできます。
例えば、平面レイヤーを選択した状態で、円形のマスクを作成します。
そして、エフェクトコントロールパネルのパスをマスクに変更すれば、円形のオーディオスペクトラムを作成できます。
もっと簡単に映像のクオリティを上げる方法
AfterEffectsで、テロップ入れ、アニメーション作成、色調補正などいちから編集するのは大変ですよね。ある程度AfterEffectsを使いこなせるようになった人でも、「やり方もテクニックも知ってるんだけどシンプルに手間がかかる…」と悩んだりしてるのではないのでしょうか。
そこでおすすめなのが、テンプレート機能を使用することです。
テンプレート機能とは、作成したアニメーションなどを保存して他の映像にも使用できるようにする便利な機能です。
プロが作成したテンプレートも販売されており、購入すれば実質プロと同じクオリティの映像を3分で作成できるようになります。
値段もそこまで高価ではなく、例えばMotionElementsの使い放題プランに入れば月額2,150円で3百万を超えるプロのストック素材を自由にダウンロードできます。
下記の記事でおすすめのテンプレートを紹介しておりますので興味のある方はぜひご覧ください。
まとめ:簡単に作成可能
オーディオスペクトラムを作成するのは簡単です。
ぜひ今回紹介した内容を参考にして、制作に役立ててください。
また、当サイトでは2020年からIllustratorやPremiere Proなど、Adobeソフト関連の使い方に関する記事を投稿しております。
画像加工や動画編集に関する情報や知識に興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。